自分ごとのように向き合ってくれました
動画制作のご感想
動画の制作…日本ママ起業家大学の近藤洋子さんにご提案いただいたものの、何を目的に動画を制作するかすら解っていませんでした。当初はメディアの力を理解していませんでした。
やりとりの中で、キクタさんからの「私が用意すべき資料」の提案が的確で分かりやすかったです。シンプルでした。 写真の要求があった際は「これを何に使うのだろう?」と思ったけど、完成した動画を見て感動しました。
この動画により、自分一人では想像もつかない世界を見せて頂きました。自分が進むべき先を明るく照らしてくれたのです。この動画を見た人が、私が何を発信したいとしていたのか一発で解ってくれて…正にブレイクスルーを起こした動画でした。
キクタ・デザインさんはカウンセリングを受けるような感覚で相談できたし、しっかり思いをくみ取ってもらえた。そもそも自分がどうしたいのかもわかっていないのに、それを見つけてくれたのです。 つまり、菊田さんは自分事のように私に興味を持ってくれました。これって当たり前の事のようで、なかなかできる人はいないのではないでしょうか。自分の思いを可視化・文章化するのに困っている方に、ぜひおすすめします。
企画:近藤洋子(日本ママ起業家大学 学長)
語り:小河知夏(小河知夏劇場)
動画編集:菊田里恵(キクタ・デザイン)
お客様の声
りんご歴史研究所
代表 木浪真由美さま
青森県のりんご栽培の歴史を研究し、伝承する活動をしている。遊びながら歴史が学べるカードゲーム「あっぷるぱい(牌)」を考案。小学校や地域の団体、イベントなどで歴史講座を開催されています。
Instagram りんご歴史研究所
https://www.instagram.com/ringo.history.com8
サポート内容
・動画編集